2025年3月4日火曜日

2月のコミュトレ紹介🎎

こんにちは!コペルプラス武庫之荘駅前教室です✨

大寒波を乗り越え、春の到来を待ちわびる季節となりました🌸

今回は2月のコミュトレの様子を紹介します❕


お雛様・お内裏様を作ろう!

紙コップを使って、お雛様とお内裏様を製作しました!

お顔は自分たちで描き、一人一人オリジナルのお雛様とお内裏様が完成しました💗




他にも着物を紙コップに巻き付けのりで貼ったり、紙を切ったり

手先を使ういろいろな作業に集中して取り組みました👀




ひしもち運びゲーム

ひしもち運びゲームでは

白・ピンクのひしもちを重ねてゴールのひな壇まで運びます!

ひしもちを落とさないよう、お友だちと息を合わせて慎重に運ぶ姿が見られました😻



お雛祭り遊びの他にも…👀

雪玉に見立てた大きなボールをお友達と順番に運ぶ雪玉転がし

〇や△、ハートにお花…様々な形の雪をキャッチする雪のひらひらキャッチなど

冬にちなんだ遊びも楽しみました❕❕


何かと忙しい年度末ですが、皆様お身体に気を付けてお過ごしください✨


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

無料体験レッスンは、公式ホームページ💻または
お電話☎にてお申込みいただけます。

お気軽にお問合せください。

〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目19−8 ウィンドフォー南武庫之荘 3F
営業時間:火~土 9:30~18:30(月曜、祝日休業)
教室直通☎:06-6432-5888



2025年2月5日水曜日

1月のコミュトレ紹介

こんにちは! コペルプラス武庫之荘駅前教室です😊✨ 

 まだまだ寒い日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか❔⛄ 

今回は1月のコミュトレの様子を紹介しようと思います! 
  
 恵方巻き&豆製作

製作では、2月の節分にちなんで恵方巻きと豆を作りました❕

トイレットペーパーの芯にのりをクルクル。
カラフルな具をティッシュペーパーでクルクルと巻き、芯に詰めると…



おいしそうな恵方巻きの出来上がり👏


豆は新聞紙を丸めて作成しました




みんな集中して作っていました💕
「巻く」や「丸める」という作業は手指の動きが鍛えられます❕


豆まき遊び

続いては、製作した豆を使って豆まき遊びをしました

プレイルームの壁に現れた鬼たちに
「鬼はー外!」と元気に豆を投げました👹







高いところにいる鬼に狙いを定め、当たった時には
「やったー!」と最高の笑顔を見せてくれました💖


鬼退治ボーリング

続いての節分遊びは鬼退治ボーリング

三色の鬼👹がついたペットボトルを使って遊びました!



お友だちと順番を守ってボーリングを楽しみました。
「がんばれー!」と応援する姿も見られました😍😍



みんなで楽しく節分を満喫することができました👍

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

無料体験レッスンは、公式ホームページ💻または
お電話☎にてお申込みいただけます。

お気軽にお問合せください。

〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目19−8 ウィンドフォー南武庫之荘 3F
営業時間:火~土 9:30~18:30(月曜、祝日休業)
教室直通☎:06-6432-5888













2025年1月6日月曜日

2025年あけましておめでとうございます🎍🎍


新年あけましておめでとうございます🎍✨

コペルプラス武庫之荘駅前教室です!

今年もどうぞよろしくお願い致します😊


さて、今回は12月末に行ったコミュトレの様子を一部ご紹介いたします🙋


👀福笑い👄


コペルのキャラクターである、シロクマのペルくんの顔がのっぺらぼうに?!

お目👀、お鼻👃、お口👄、アクセサリー🎀などを自由につけて、

自分だけのペルくんを作りあげました💁✨











目のパーツとして用意していたものが、眉毛や鼻になったり?!

自由な発想で作られたペルくんがいっぱい完成しました!!

作成中も完成までに色んなパーツを試してみて、笑いながら取り組んでくれました😄


2025年も笑顔溢れる教室になるよう盛り上げていきます😁💪

今年もどうぞよろしくお願い致します✨


 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

無料体験レッスンは、公式ホームページ💻または
お電話☎にてお申込みいただけます。

お気軽にお問合せくださいませ😀

〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目19−8 ウィンドフォー南武庫之荘 3F
営業時間:火~土 9:30~18:30(月曜、祝日休業)
教室直通☎:06-6432-5888

2024年12月4日水曜日

お野菜たちのその後の、その後の、その後~とうがらしが、へんしーん!!

 

こんにちは。
コペルプラス武庫之荘教室です😃
12月になり、寒さの厳しい時季に突入しました🎄

年末の忙しさも加わって体調が崩れやすい時でもあります。
みなさま、どうぞ気を付けてお過ごしくださいね✨


さて、本日は

10月ブログにてお知らせしました、

お野菜たちの、その後の、その後。




コペルのお友だちが植えてくれたとうがらしが、

こんなに大きくなりました❗

このとうがらしをいよいよ収獲しましたよ🌶🌶🌶😝😡🌶🌶🌶🔥

たわわに実ったとうがらしをチョッキン✂🌶




👆👆👆こんな感じです👇👇👇



さて、どんなお料理になるのかな?

とうがらしを輪切りにし、油で炒めたところに
みそ、さとう、お酒、みりん、にんにく、すりごまなどを入れぐつぐつ。。。





冷えると固まってくるというので、ピーナッツも混ぜて冷やし固めました。


おいしいとうがらしピーナッツみその完成♫
最初はお味噌のあまさが、後からピリリととうがらしが主張してきます🌶🔥

焼いた厚揚げやほかほかご飯、
きゅうりや大根などのお野菜につけてもおいしかったです。
みなさんにはカライので🔥先生たちでおいしくいただきました🙏



レッスンに来たお友だちが、
「これなあに?」
「とうがらしだよ」
「からいんだよ」
などとお話しながらも興味津々❗❗
どうやって食べるのかピンとこなかったかもしれませんが、
植物の成長として見届けたものが食卓にのぼり、
それをいただく(食べる)という流れは
何よりの食育になりますね✨


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

無料体験レッスンは、公式ホームページ💻または
お電話☎にてお申込みいただけます。

お気軽にお問合せくださいませ😀

〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目19−8 ウィンドフォー南武庫之荘 3F
営業時間:火~土 9:30~18:30(月曜、祝日休業)
教室直通☎:06-6432-5888

2024年11月4日月曜日

避難訓練を行いました

 

こんにちは。
コペルプラス武庫之荘教室です。
11月になり、ようやく秋の訪れを感じる毎日になりましたね🌟

寒暖差が厳しい日もありますので、みなさん体調に気を付けてお過ごしくださいね✨

 

今回、災害発生時に備えて避難訓練研修をスタッフで行いました❕



地震アラートを鳴らし、生徒役と先生役に役割分担をしてスタート🍀







安全を確保した後、施錠して避難場所にむかいます🌟




大人の足で歩いて10分弱、避難場所に到着しました☺




ビル内の非常ベル、消火器の位置確認も併せて行いました




最後に避難用のハシゴの使用方法も全員で確認しました✨
災害発生時落ち着いて対応できるように確認するいい機会となりました🌸
みなさん、安心してコペルに来てくださいね☺


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

無料体験レッスンは、公式ホームページ💻または
お電話☎にてお申込みいただけます。

お気軽にお問合せください😀

〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目19−8 ウィンドフォー南武庫之荘 3F
営業時間:火~土 9:30~18:30(月曜、祝日休業)
教室直通☎:06-6432-5888
















2024年10月4日金曜日

お野菜たちのその後の、その後。

こんにちは。
コペルプラス武庫之荘教室です。
暑い夏もようやく終わりを告げ、涼しい秋がやってきましたね🍂🍁🍄
コペルに通われているお子さんたちの中には、園での運動会や音楽会の練習で
がんばっているという話をよく聞く頃となりました😃


さて、今回の武庫之荘教室のブログは・・・


今春に お野菜たちのその後(5月) でご紹介して、早5ヶ月。




みんなと植えたお野菜、今残っているものです。
暑い夏を乗り越えて、
こんなに大きく育ちました🌿






白くてかわいいお花も咲いて感激✨



♪芽が出~て~ふくらんで~
は~なが咲いて~実になって~♪
・・・ということは、実がなるのですね✨❗❗❗❗❗💪

これは、トウガラシらしいのですが、
実が、なるのですね❗❗




間引きが必要とのことで、園芸ド素人なりにネットで調べて間引いてみました。



この先、どんどん成長していく姿、
そしてめでたく実がなったところを
是非コペルに通うお子さまたちにも見届けてもらいたいな・・・
という想いでお世話しています😌💛

園芸に詳しい保護者さんがいらっしゃいましたら、
是非ともアドバイスをいただけましたら幸いです😃✨



~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

無料体験レッスンは、公式ホームページ💻または
お電話☎にてお申込みいただけます。

お気軽にお問合せください😀

〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目19−8 ウィンドフォー南武庫之荘 3F
営業時間:火~土 9:30~18:30(月曜、祝日休業)
教室直通☎:06-6432-5888



2024年9月4日水曜日

8月のコミュトレのご紹介🌻


こんにちは😊

コペルプラス武庫之荘駅前教室です🌷

朝夕には秋の訪れを少しずつ感じられる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は8月末に実施したコミュトレの様子をお伝えいたします✨

8月もまだまだ、“夏”ということで、、、

夏祭りでよく見かける屋台の食べ物やゲームを活動に取り入れました🥳


最初は、「花火製作」です🎆

黒の丸い台紙にクレヨンで思い思いに色を塗り、その上からちぎった折り紙やシールを貼ってカラフルにしていきます🌈

最後は穴あき台紙をその上に貼って完成🌟

出来上がるまで、どんな花火になるかわからないので、みんなドキドキしながら作っていました💓

























次に行ったのは、「わなげ」です🚗🍏

フープの中に立ち、ペットボトルの的をめがけて、輪っかを投げます💪

みんな力一杯投げる姿がかっこよかったです😎✨
























続いては、「金魚すくい」と「魚釣り」を行いました🎣

それぞれポイや釣竿を持って、お魚ゲットに向かいます🐟

いっぱい金魚をすくう子もいれば、中には好きなお魚を探して狙いを定めて釣る子もいました🤗

みんなたくさんゲットすることができましたね👏👏👏




















そして今度は「たこ焼きゲーム」です🐙

たこ焼きにふんしたカラーボールを転がし、お皿に多く入れるゲームです🎮

なかなかまっすぐ転がらず、苦戦する子どもたち🤔

しかし諦めずに最後までたこ焼きをお皿に届ける姿が素敵でした💐

お皿に入ったたこ焼きは器の中に入れて、『はい、出来上がり〜』✨✨

美味しそうな見た目につい、お腹が空くみんなでした🤤




































最後は大きい部屋に集まって「盆踊り」🏮

先生の真似をして踊ったり、リズムに乗って自分で振り付けしたり、楽器を叩いたり、楽しくみんなで身体を動かすことができました💃🕺




















最後は景品をもらって、さようなら👋

夏休みが終わり、2学期もスタート!

また元気に通ってくださいね🌸




2月のコミュトレ紹介🎎

こんにちは!コペルプラス武庫之荘駅前教室です✨ 大寒波を乗り越え、春の到来を待ちわびる季節となりました🌸 今回は 2月のコミュトレ の様子を紹介します❕ お雛様・お内裏様を作ろう! 紙コップを使って、お雛様とお内裏様を製作しました! お顔は自分たちで描き、一人一人オリジナルのお...